懸賞当選の必勝法と懸賞の裏技を考える「100万円懸賞ハンター」概要〜懸賞は本当に当たるのか? 懸賞を当てる裏技は存在するのか? 懸賞に応募しても安全なのか? 懸賞に応募しても個人情報は保護されるのか? 懸賞に必勝方法はあるのか? 懸賞が当たるおまじないって? 懸賞が当たるジンクスって? 風水で懸賞が当たるようになるの? 懸賞に応募は楽しいの? 懸賞の必勝法と懸賞の裏技を追求する「100万円懸賞ハンター」!

懸賞噂の真相

 懸賞必勝方法について、いろいろ言われています。もっともらしいものから、ジンクスめいたものまで。そんな噂をページ上で集めてみようと思います。懸賞必勝方法にまつわる噂をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお知らせください。

お名前:(非公開)
E-mail:(非公開)

 懸賞に、まつわる噂、その真偽に付いて
情報をお持ちでしたら教えてください。

 

懸賞応募時期に関する噂

応募開始直後に応募すると当選する(はがき懸賞)

 抽選を複数回に分けて行うようなクローズド懸賞の場合、懸賞応募開始直後は応募の少ない時期なので、この時期に応募すると、当選しやすい。

雑誌関係の懸賞は「早い者勝ち?」(はがき懸賞)

 直接編集部に届く雑誌関係の懸賞(特に週刊誌)は、次号の編集の都合上早い時期に抽選してしまう場合が多い。

応募が中だるみしそうな時期に応募すると当選する(はがき懸賞)

 比較的長期にわたる応募期間のある懸賞では、応募が減りそうな真ん中くらいの時期に応募すると当選しやすい。

締め切り間際に応募すると当選する(はがき懸賞)

 懸賞必勝法情報の筆頭とも言うべき、「締め切り間際に応募すると当たる(はがき)」。これは常識のごとく語られています。

目立つはがきの書き方に関する噂

★ ぷくぷくシールを貼る(はがき懸賞)

 はがきにぷくぷくシールを貼ると当たる。

★ はがきに小細工をするとあたらない(はがき懸賞)

 はがきに細工をすると当たらない。はがきに小細工をして出す人がいますが、扱いにくいという理由ではずされます。

★ スタンプをペタペタと押す(はがき懸賞)

 スタンプをペタペタと押すと抽選担当者の目に留まる。

★ マーカーで縁取りする(はがき懸賞)

 マーカーで縁取りすると目立つから、当選確率が上がる。

★ シールで縁取りする(はがき懸賞)

 セロテープ型のシールではがきの周りに縁取りすれば、他のはがきより目立つ。

★ 包装紙を貼る(はがき懸賞)

 はがきに包装紙を貼るとオリジナルの目立つはがきとなり当選しやすい。

★ 背景を入れる(はがき懸賞)

 薄い色で背景を入れると目立って抽選担当者の目に留まりやすい。

★ シールを貼る(はがき懸賞)

 シールを貼って目立つはがきにすれば当選する。

★ プリクラを貼る(はがき懸賞)

 ほのぼのとした雰囲気を与えるために選んでもらいやすい。

★ 下線でアクセント(はがき懸賞)

 文字の下に下線を入れることにより、目立つはがきになり、当選しやすくなる。

★ キスマークをつける(はがき懸賞)

 男性担当者の気をひくために、キスマークをつけて投函する。

★ 子供にイラストを描かせると当たる(はがき懸賞)

 はがきのイラストやなんかは子供に描かせると当選する。

★ イラストを描く(はがき懸賞)

 熱意を示すために、また、目立つためにイラストを入れると当たりやすい。

★ 雑誌などの切り抜きを貼る(はがき懸賞)

 イラストが描けないのなら、雑誌の切り抜きを貼ると、担当者の目に留まって当選しやすい。

選んでもらいやすいはがきに関する噂

★ はがきの角を折る(はがき懸賞)

 はがきの角を折ることによって、他のはがきとの間に空間ができるので、選んでもらいやすい。

★ はがきを折る(はがき懸賞)

 角を折るから更に一歩進んで、はがきをいったんハリセン状にして元に戻す。とにかく自分のはがきの周りに空間ができるようにする。

★ はがきを丸める(はがき懸賞)

 くるくると丸めて元に戻す。これもハリセン作戦と同様に、とにかく自分のはがきの周りに空間ができるようにする。

★ はがきを一度水でぬらす(はがき懸賞)

 一度はがきを水に浸けて乾かして使う。良い具合にしわしわになり、自分のはがきの周りに空間ができるようにする。

★ はがきにやすりをかける(はがき懸賞)

 はがきにやすりをかけると他のはがきとの空間ができやすく、また、手に引っ掛かるために選ばれやすいはがきになる。

★ はがきをくしゃくしゃにする

 他のはがきとの間に空間ができるので、選んでもらいやすい。

★ 応募はがきは大き目に切る(はがき懸賞)

 懸賞主催者が用意してくれた応募用はがきで応募する時は、切り取り線の通りにはきらないで少し大き目にすると、選んでもらいやすくなる。

★ オリジナルのはがきで応募する(はがき懸賞)

 官製はがきと明記されていなかったらオリジナルのはがきで出す。これは目立つので、担当者の目に留まりやすい。

★ 側面にもマーカーで色を塗る(はがき懸賞)

 側面もマーカーで色を塗ることによって、目立つはがきができる。

マナーに関する噂

★ 『ぴあ』に関する噂(はがき懸賞)

 ぴあ」のプレゼントコーナーは、応募はがきの宛名に「御中」と書いてないはがきは抽選対象にすらしないらしい。あくまでもウワサ。

★ さくらメールやカモメールで出すと当選する?(はがき懸賞)

 季節感を与え、担当者の印象が良くなる。

★ 記念切手で応募する(はがき懸賞)

 記念切手を使うと担当者の受けが良い。

★ 県名は省かない(当選者を発表する懸賞)

 誌(紙)上で当選者を発表する場合、県名がないといちいち調べるのが面倒ではじかれる場合もある。

★ 当選したらお礼のメールを出す(はがき・インターネット懸賞)

 お礼の手紙を出すと、また何か送ってもらえる場合もある。

コメントに関する噂

★ 厳しい意見を書く(はがき懸賞)

 ご意見記入欄には厳しい意見を記入する。

★ よいしょの意見を書く(インターネット懸賞)

 懸賞主催者が小さな会社や個人商店の場合、よいしょの感想の方が受けが良い。

★ 入院中です(はがき懸賞)

 入院中とコメントすれば、担当者の同情を買って当選しやすい。

★ 親孝行したいのです(はがき・インターネット懸賞)

 親孝行したいとコメントを入れると、人情味のある担当者ならついついそのはがきを選んでしまう。

★ お新婚旅行に行けなかった(はがき・インターネット懸賞)

「貧しくて新婚旅行に行けなった」と、涙を誘うコメントを入れると、抽選担当者の気を引いて当選しやすい。

懸賞マニアは嫌われるに関する噂

★ マーカーで縁取りするのは懸賞マニア(はがき懸賞)

 一発で景品欲しさの懸賞マニアと見抜かれてしまう。

★ はがきをきれいに彩るのも懸賞マニアっぽい(はがき懸賞)

 こちらも一発で景品欲しさの懸賞マニアと見抜かれてしまう。

★ オリジナルのはがきは保管が面倒(はがき懸賞)

 オリジナルはがきは、保管が面倒なために、はじかれてしまう。

★ はがきはきれいな状態で出す(はがき懸賞)

 折ったり、丸めたり、くしゃくしゃにしたり、水に浸けたはがきは、抽選担当者を不愉快な気持ちにするので不利になる。

★ エコーはがきは嫌われる(はがき懸賞)

 たくさんはがきを出す懸賞マニアとの印象を与えるので、好感は持たれない。

ジンクスに関する噂

★ テクニックなどはない?(はがき・インターネット懸賞)

 いろいろな噂というかジンクスがあるようですが、それによって当選確率がアップするとは信じられません。なぜなら、公正取引委員会によって、こうした懸賞は「公正に」行なわれることが建前になっているので、「縁取りがある」「イラストがある」「プリクラ」など、まるで内容を見て気に入ったら当選といったような抽選方法は「原則として」あり得ないからです(と信じたい)。

★ メルマガを断ると当選しない(ネット懸賞)

 懸賞応募の際にメルマガ購入希望欄にチェックを入れないと当選しない。

★ あて先が私書箱のものは避ける(はがき懸賞)

 外部業者が抽選するか、応募者が多いために私書箱扱いになる。直接主催者に届く懸賞の方が当たる確率が高い。

★ あて先が私書箱はテクニックが通じない

 機械的に選ばれるために、コメントを工夫しようとイラストで飾ろうと、無駄。

★ 緑のペンで応募すると当選する(はがき懸賞)

 緑のペンで記入すると当たりやすい。

★ 一度にいっぱい出すと当たらない?(はがき懸賞)

 超大型の懸賞以外、重複のチェックが入るので、いくら出しても意味がない。

★ 名前をひらがなにすると当選する?(はがき懸賞)

 選挙の時に議員さんがポスターに使うように、名前をひらがなにすると当たりやすい。

★ ありふれた名前は当選しない?(当選者を発表する懸賞)

 当選者発表をする懸賞の場合、同姓同名が多いと思われる名前だと、問い合わせのがふえ、その手間を省くためにはじいてしまう。

★ ゆっくりダイアルすると電話がつながる?(電話懸賞)

 つながりにくい電話も、ゆっくりとダイアルすればつながる。

★ 田舎の方が電話がつながる?(電話懸賞)

 人口の多い都市部よりも田舎からの方が電話がつながりやすい。

★ 無職じゃ当たらない?(はがき・インターネット懸賞)

 購買力の期待できない無職や、不安定なフリーターは当たらない。うそでも言いから、定職に就いているようにした方が良い。どうせ確認などできないのだから。

★ 妊婦は当たる(はがき懸賞)

 とにかく妊婦は当たる?ただ、電磁派の害が明らかにされるまでは、インターネット懸賞は避けた方が無難?

その場で当たる系懸賞に関する噂

★ その場で当たる系は最後の方が当たりやすい

「その場で当る」は、ランダムに当るようにしていると言うが、実は最後の方が当たりやすい。少なくとも最初の方は絶対に当らないです。1名とかにしか当らない場合、最初の方に当たらせてしまうと、それ以降、景品がないので、告知できないことになる。公取のチェックが入ってしまう。また家族人数、住宅情報の記入項目は、おそらく、オプトインメールに必要な項目でしょう。

「100万円懸賞ハンター」トップページへ戻る