懸賞当選の必勝法と懸賞の裏技を考える「100万円懸賞ハンター」概要〜懸賞は本当に当たるのか? 懸賞を当てる裏技は存在するのか? 懸賞に応募しても安全なのか? 懸賞に応募しても個人情報は保護されるのか? 懸賞に必勝方法はあるのか? 懸賞が当たるおまじないって? 懸賞が当たるジンクスって? 風水で懸賞が当たるようになるの? 懸賞に応募は楽しいの? 懸賞の必勝法と懸賞の裏技を追求する「100万円懸賞ハンター」!

【 懸賞主宰者に異議あり! 】

 年収、生年月日、最終学歴等の必要以上の個人情報を書かせる懸賞サイト。さんざんアンケートに答えさせたあげく、当選者総数10名、しかも景品はプレミアのつかないテレカというせこい懸賞サイト。プレゼントページがどこなのかわからない懸賞サイト。そんなサイトにユーザーの声をとどけましょう!

【 懸賞主宰者発行のメールマガジンはどうにかならないのか? 】

 懸賞に応募するとき、必ずメルマガの購読にはチェックするようにしている。別に、素人の書いたメルマガなど読みたくはないのだが、チェックをはずすと抽選からはずされるような気がするので、とりあえずチェックは入れている。

 これらのメルマガは、「ゴミ箱」に直行するようにメールソフトの方を設定してあるのだが、たまに読んでみると、どうしてこうもセンスがないのかって思うものばかり。雪が降れば「昨日は雪で大変でしたね」とか、まるで自分たちで発行しているメルマガしか読んでいないと思いこんでいるようなものばかりである。

 それに、どうしてあれだけムダな空白が多いのか。どこかで誰かがそういう指導をしているのかというほど、ムダな空白部分が多い。1行書いたら空白。1行書いたら空白2行と、スクロールが面倒っていったらりゃありゃしない。オマケに、適当に改行しているから、文末はそろっていない。一目見ただけで、素人丸出しだ。

 それに、長いメルマガを発行するのが文章力があるのと勘違いしているのか、ほとんどのメルマガが、10Kオーバー、ひどいのになると、30Kなんてものも。だいたい、卒論だって50Kとか多くて80Kっていうのに、なんて分量なんだと思ってしまう。

 だいたい、雑誌だって、多くて1ページ3Kくらいの文字量だ。しかも、文章はプロが書いているし、写真だってプロが撮影している。デザインのレイアウトだってデザイン事務所がするし、企画は編集者が頭を絞りきって出すものだ。これだけのことをして、やっと読んでもらえるものが作れるのに、素人がテキストベースで作った30Kのメルマガなんて、読まれることなんてないの、分からないのかつうの!

 懸賞を実施すればメルマガの読者は増えるけど、増えたことで喜んで、どれだけ読まれているかってことに気がついてないのろう。メルマガの発行で売上げアップなんて誰かにいわれて、それを鵜呑みにしているのだろう。景品が欲しいからメールマガジンを購読しているのか、お店の情報が欲しいからメールマガジンを購読しているのか、分かると思うんだけどなぁ。

【 懸賞主宰者はプロの書いているメールマガジン読んでいるのか? 】

 パソコン誌で連載をしているためもあり、インプレスや毎日コミュニケーションズが発行しているネット系のメールマガジンを購読し、マガジン別にフォルダにきちんと整理している。

 これらのメールマガジンは、テキストベースであっても読みやすいように工夫されている。ワンパラグラフは4〜5行が基本になっているが、文字を固まりとしてとらえるにはこのくらいの分量が適当だ。また、文末もきちんとそろえられており、適当に改行している書き殴り感はない。

 別に、これらのことってプロだとか、素人だからって関係ない。良いメールマガジンをたくさん読んでいれば、自然と、改行のポイントとか、ワンパラグラフの分量とか意識することなく、そのような形式になっているはずである。

 それができないのって、プロの作ったものをお手本にしないで、同業の素人が書いたものをそっくりそのまま踏襲しているにすぎない。懸賞応募に「メールマガジンの購読不購読は関係ありませんよ」というのならいいのだが、強制的に読ませるのならば、形だけでもまともなものにしろと言いたい。

 ホームページならみなければいいのだが、メールマガジンは否応なく届けられる。それに、登録を解除するのは結構面倒なのだ。ひどいのになるとパスワードが必要になったりで、繁華街でつきまとう呼び込みと同じだ。そのあたりのことを考えて懸賞主宰者はメールマガジンを発行しているのだろうか?

【 景品は素直に送れよ! 】

 懸賞に応募していらつくのが、メールマガジンを強制的に購読させて、当選者をメールマガジンで発表して、1週間以内に主宰者に連絡をしなければ無効とか、掲示板に書き込まないと無効とかいうタイプ。メルマガを強制的に読ませたり、再度サイトの方へアクセスさせようという魂胆がミエミエ。もちろん、懸賞をPRのためにしているのであろうが、総額何千円とか何万円とかの景品で、アクセスを誘導しようという考えがいかにもセコい!

 だいたい、懸賞ファンやマニアは景品目当てで応募しているのだ。半強制的に届けられるメールマガジンは、100や1000の単位なのだ! それだけのメルマガが届けられるのに、いちいち確認をして、再度連絡したり、書き込みするものか。そんなムダなことをするのなら、購入者を対象にクローズドで懸賞を開いた方がよほど効率が良いんじゃないのかって気がする。

 海外旅行や、車とか、1000万円なんてゆー高額商品ならば、確認とかも必要だろうが、その他の商品でいちいち確認がいるのかってすごい疑問!

【 当選発表は素直にやれよ! 】

「当選者の発表です」とメールが届くと、不思議とワクワクするが、肝心の当選者がよくよく分からないメールマガジンやサイトが多いのは、どうにかならないのかって思う人多いと思う。

 タイトルが「当選者発表」となっているメールマガジンにもかかわらず、20Kも30Kもあるメールマガジンの一番下の方に、「発表はここに掲載されています」なんてリンクが張ってあるのって、逆効果じゃねぇかって思う>オレ。「広告を見せるための戦略」なんてどこかの誰かが言っていて、真に受けているとしたら、顰蹙を買うだけじゃないかって。

 当選者の発表って「件名」に書くなら、それをメインに、一番わかりやすいところに書くんじゃないか? 当選者の発表を一番目立たないところに書いて、広告をダラダラ書きまくるのって、印象を悪くするだけだろうって。

【 「キーワード形式」を勘違いしているんじゃないか? 】

 何か勘違いしているって思うのに、ホームページの中に書いてあるキーワードが答えになっているって懸賞、これもセンスがない。キーワード懸賞って、商品名とか、お店の名前を覚えて欲しくてやるのであって、無理矢理ページをめくらすものじゃない!

 飲料水や食品のオープン懸賞で、「○の中に当てはまる答えを書いてください」とかって、商品名の一文字が欠けている懸賞があるけどあれは、商品名を覚えてもらうためにやっているのであって、けっしてクイズとかキーワード探しじゃない。しかも、それらの賞品って、誰もが知っているような缶コーヒーであったりするわけで、さらにその名前を浸透させようとやっているのだ。

 コンビニや駅の売店でも売っているメジャーな商品が知名度を上げようってがんばっているのに、一度や二度聞いたくらいでは覚えられないネット上のお店が、知名度を上げようとしないで、ページをめくらそうって考えていること自体、理解できん!

   

お名前:
E-mail:
(半角)

懸賞サイトにこうして欲しい! と思う要望をお書きください

 

「懸賞主宰者に異議あり!」のこのページをしっかり読んでほしいです!


先週「●●●本生」で液晶TVアクオスが当たりましたが、賞品を送る前に、手紙かメールが欲しかったです。高額商品は事前お知らせするのが多いのに、いきなり来た。これは、こわい! 配送中に紛失してもわからないじゃないですか!? 悪くかんぐれば、宅急便の業者さんが、適当にサインして持って帰ってもわかりませんよね。やはり当選者には「事前お知らせ」をおくってほしいです。


格安のメルマガサービスを利用してメルマガ送ってくる懸賞主催者うざ過ぎ&せこ過ぎ! 肝心の懸賞のほうはちっとも当たらないくせに!


最近ネット懸賞はじめたばかりです。思い当たる節があったので意見させて頂きます。家族構築などを登録時に記入する懸賞サイトがありました。それと、某メール懸賞で空メール送信して当たったのは良いけれど「送料だけ負担して下さい」って何? 懸賞の送料はそもそも無料だと思いません?? 非常に怪しいです!

 また、懸賞サイトには問い合わせ可能な電話番号・所在地などを正確に明記しておいてもらいたいものです。偽懸賞サイトさん、個人情報収集目的には引っ掛かりません。真面目にやりなさい。貴方方のせいで人類の未来は先送り。もっと便利で楽な生活が出来る生活も窃盗犯のせいで先送り。ネット懸賞やショッピングで個人情報が禰洩してるのか勧誘電話がかかってくる。


はじめまして。先週、某懸賞サイトで「最新デジカメが100名にあたる!!」ってのがあったんですね、それで応募したら当選発表の電話「おめでとうございます! ご当選いたしました!」っていうのがかかってきて、「ヤッター!」と思っていたら……、なぜか1週間もしないうちに、訪問販売がもう沢山来るようになりました。おまけに意味がわからないスパムメールが沢山来るようになりました。しかも、景品のデジカメはいつまでたってもおくられてきませんでした!!


1日に2件の着物屋から電話アンケートがかかってきた。着物の懸賞に応募したのだが、多分そこで書いた個人情報が第三者に流出しているのだと思われる。皆さん着物の懸賞にはご注意を!


はじめまして。同感する事しきり! まったくそのとうりだ! と叫んでおります。

さて懸賞サイトへの希望ですが、まず「発表は賞品発送」で充分。住所不明で戻ってきたら、それでいいじゃん! また、返事や感想は一切不要で。ちんけな商品に感想書けないこともあるんだよ。やっぱり良心ってのがあるから、「めちゃくちゃガッカリした!」なんて返事できないもん……。メルマガ購読を条件にしているサイトには、「陳腐でつまらない物であった場合、即座に登録取り消しを致しますが、それでよろしいのですね?」と念をおすことにしている。プレッシャーをかけているといってもいい。すると最近は「注、メルマガ登録解除した場合は今後一切応募できません」などど、のたまうサイトあり。何様のつもりじゃい!! と言いたい。そういうサイトは、懸賞企画する資格がない。オープン懸賞の場合、つまらんメルマガ購読義務自体が、景表法に違反とちゃうんかい!! だいたい、○天さんなどは、メルマガ発行で参加店から収入得てるものだから、店に義務付けてる。店もかわいそうだ。メルマガは月1回で充分! 号外などもいらん! あ〜、このページに来てほんと良かった〜! ありがとう。


本当に応募の際に質問を書かされる懸賞が多いこと。「HPについての意見や感想を……」と言われても懸賞サイトから開いたら懸賞の応募ページでHPなんて見てないよ! 絶対書いてなければ当選はないような質問欄は必要ない! そんなの商品を買ってくれた人たちに聞けばいいことじゃないの? そんな懸賞、全然公平じゃないじゃない! あと、メールマガジンも興味のあるものはいいけど、興味のない上に毎日同じ事を何度も何度も書いてくるところが最悪! メールマガジンを登録しないと当選はなしって何?! 懸賞に応募したいのにメールを読むだけで何時間も時間を潰されて……結局何も当たってないし、応募する時間はなくなるし最悪。こんなにはっきりと言ってくれるページがあった嬉しい! 読んで気持ちがスッキリしました!


この前当たってうきうきしながら待ってたけどこなかった。後で知ったけど当たったよメールを書かなきゃいけなかったらしい。すっごくがっかり。私が悪いの? あと、最近「2等のゆうせんが当たりました」という電話があった。確かそのプレゼントに「等」なんてついてなかった。プレゼントの詳細も! だまされた〜!


ハガキの裏に、決められた事しか書いてないのはボツに。コメント、絵などを書いてあるものを、優先的に当選者として選んで欲しい。


毎日本気で応募しているのに何も当たりがないほんとに当たりがあるのか? メールが多すぎて読むのにしんどい! その度にヤーメタ解除したり登録したり、喜びをあじわいターイ!!


私も「その場で当たる」系を毎日していますが当たるのは全プレばっかり。ホントに当たる人なんているのかな?


1年以上「その場であたる」系をしていますがいっこうにあったためしがない! ほんとに当る人いるの?


家族状況、学歴、住宅状況、懸賞に何の関係があるんだ! だいたい賞品なんて元々無いんだよ。こういうのには 応募しないようにしよう。


某懸賞サイトの今まで当たった(かどうかはわからないけど)人の住所見てみるとなんか「北海道」「東京都」「愛知県」「福岡県」ぐらいしか見当たりません。他の府県はたまにちらほらあるだけです。とくに鳥取県はレアなぐらい見つかりませんでした。都道府県限定して抽選してんのか!?


個人情報ばかり何故聞く! そのせいでダイレクトメールが届いてて迷惑してるぞ!


厳選な抽選ってどんなの? バーコードをためる懸賞はしんどい。もっと楽にしろ!


応募ページにあるリセットボタン。あんなものいらないであろう! 何度アンケートを送信ボタンと間違えて消してしまったことか・・・


アンケートと称して、根掘り葉掘りと細かいことを聞く懸賞サイトが多すぎる。やはり、個人情報を利用しているとしか思えない。みんなで応募を止めたらなくなるかもしれないね。でも、当選率はあがるかも?


毎日のように応募しているのに何一つ当たりません。ほんとに当たるのかな?


選択で無く質問ばかりが沢山ある懸賞は大嫌い!


 

「100万円懸賞ハンター」トップページへ戻る